じゃん公写真部のブログへ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年11月04日

come on 関門



関門橋、もっと長いかと思ってたよ~  


Posted by つね at 04:42Comments(5)風景

2010年08月20日

2010年、夏。

高速道路無料化の影響もあり
とにかく大忙しの夏でした。



どこにも遊びに行けず、写真も撮れずイライラして
空ばかり見上げて気晴らししてました・・・



嵐のように慌ただしく過ぎ去った夏でした。
  


Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 22:11Comments(2)風景

2010年04月07日

(non title)







散る桜 残る桜も 散る桜

  


Posted by イヌヒ at 16:15Comments(2)風景

2010年01月28日

夏が待ち遠しい。


海はいいなぁ~




夏が待ち遠しいです( ゚ ρ ゚ )



  


Posted by ユウキ at 23:15Comments(3)風景

2010年01月06日

☆だらけ。



え~っと、フォトコン投稿ばかりじゃ寂しいので
あったかい蒲江の海をお届けしますねぇ~(^^♪


まるで、星をちりばめた天の川のようです!

キラキラ光ってあったかそうだけど、決して飛びこんじゃいけませんよ~



☆のおいさん、元気じゃろか?

そう言えば、ここで海鮮丼早食い競争したなぁ~
  


Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 15:29Comments(0)風景

2009年12月27日

フォトコンエントリー フリー


タイトル 「 想う 」

































今年 手にした EOS

一番 好きな 写真を エントリーさせて頂きますね

遅刻して すみません 汗^^;


  


Posted by ym at 10:45Comments(0)風景

2009年12月08日

落ち葉






























落ち葉の 上を 歩くと カサカサ 気持ちいい音がする


日蔭の落ち葉は 色合いが また 深い


落ち葉には 色んな表情がある




  


Posted by ym at 10:24Comments(2)風景

2009年12月02日

Smoke on the water



某県北にて・・・
朝からずーっと立ち上っている煙
午後になってふもとまで立ち込めて来ました。
まぁ火事ではなさそうなんだけど、とにかく気になる気になる

で一応消防へTEL
消防車来ました。
で消防士の一言
「ああ、あれね、あそこに勳炭の工場があるのよ、だから一年中モークモク」
「ハイ、撤収ー、通報ありがとやんしたー」
どうりで地元衆も何も言わない訳だ・・・



  


Posted by ペーター at 20:52Comments(1)風景

2009年11月25日

秋でした。



風の強い夕暮れでした。

海がざわついてました。

遠くまで、ずっと、遠くまで・・・  秋色でした。


  


Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 00:48Comments(2)風景

2009年11月13日

赤の世界


Posted by ☆蒼☆ at 00:13Comments(2)風景

2009年11月04日

2009年11月03日

モーイーカイ?


寒くなりました。

蒲江では、モイカが釣れちょりますよ~(^^♪



高山海岸の岸壁。
結構、いいのが釣れちょるらしい…



イカ墨かぶって、真っ黒になっちょります。
  


Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 22:43Comments(0)風景

2009年10月29日

水のトンネル
































雨上がり

珍しく 洗車してみた


水の トンネルに いるみたい

  


Posted by ym at 11:01Comments(10)風景

2009年10月21日

視界































絶景を 独り占めする 看板・・・




























  うらやましいな




  


Posted by ワイエム at 10:15Comments(4)風景

2009年10月13日

クモツクレン。


ケーキやうず巻は作れても

こんなに綺麗な雲は作れましぇん!!(^^ゞ



自然って、やっぱり素晴らしい!
ちなみに、上の写真はデジイチ(広角&偏光フィルター) 下の写真はコンデジ(風景モード)です。

  


Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 14:49Comments(2)風景

2009年10月12日

連休が終わった。


バタバタした連休でしたが、天気も良く充実した連休でした。

今日は早々に仕事が片付いたので、久々に自転車で来ました。(^^♪


詳細は僕のブログで説明しますが、
夕陽が沈む位置に雲があり、夕陽は見れないとあきらめてました。


北九州ナンバーの車の方も夕陽を狙ってカメラを構えてましたが
帰りの家路を急いでたのか、あきらめて早々に引き上げてしまいました。


その後、僕が見た光景がこの写真です。



人間、思い立ったら最後まであきらめてはいけませんね。(^^ゞ



勇気を与えてくれる、最高の夕陽でした。
  


Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 21:01Comments(4)風景

2009年10月10日

そこまでやります!











この前の台風は、夜だったので何も出来ませんでした><  


Posted by イヌヒ at 17:30Comments(3)風景

2009年10月10日

青空。










蒲江の空には勝てないなぁ・・・。  
タグ :喜界島


Posted by イヌヒ at 17:26Comments(3)風景

2009年10月07日

そこまでやるか!


台風が接近する高山海岸の様子を撮影されてました。
(恐らく、テレビ関係のカメラマンの方だと思われます。)



この方以外にも、報道カメラマンらしき方が
猛烈な風雨にさらされながら撮影されてましたが
アマチュアカメラマンも三脚立てて撮ってる猛者がいました。

(ほとんどの方は、僕と同じく車の中からの撮影ですが。)



いやぁ~僕なんか修行が足りませんなぁ~(^^ゞ

素人は安全第一ですな。(笑)
  


Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 23:41Comments(6)風景

2009年10月06日

心待ちにした青空。


蒲江と米水津の境にある空の公園は
抜けるような青空が楽しめる絶景の展望公園です。


太平洋が一望できる、県南の展望公園を代表するスポットです。

先日、自転車で昇ってきましたが、
この写真は去年の5月、五月晴れの時に昇った時のものです。


実はこの展望公園、太平洋からの湿った空気をまともに受けるので雲が発生しやすく
このような爽快な青空を望めることは、滅多にあることでは無いんです。

僕はその日の天気を見て、チャンスを窺って昇ってます。
(一番の問題は仕事の都合ですが…)

自然を相手に綺麗な写真を撮るのは
根気強く待ち望む気持ちと運の良さが大切だと思う僕でした。




こちらは、一昨日の空の公園。

日が翳ってきてたので、空の青さがチョッとくすんでますね。



ついでに、もう一枚。 僕の一番のお気に入りです。



行く度に違った感動を与えてくれる場所。大切な場所です。
  


Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 17:54Comments(8)風景

2009年10月05日

ご褒美は…
































運動会の 結果・・・

どういうことか ムスコが 徒競争で テープを 切ってしまいました


これまで ビリしか 見たことなかった 一同は  皆 びっくり・・・茫然


じじ ばばが 大慌てで 携帯電話を かけまくっているなぁ・・・と 思ったら

ご褒美は 早い方が いいとのことで

急きょ 住吉浜リゾートパークへ 宿泊に


ムスコ 希望の 1泊です


写真は 早朝 次男と じじが 浜辺で 貝拾いを しているところ


































台風の 影響か

浜辺には 貝殻が たーーくさんでした ^^













でも ダンスは すべて

逆だったけどねーーー (=ェ=;)
  


Posted by ワイエム at 11:19Comments(10)風景

2009年09月26日

佐田三崎の夕日


本日はベタ凪でございます。
風車も一休中でした。
  
タグ :三崎港夕日


Posted by ペーター at 13:50Comments(4)風景

2009年09月20日

そーらにそびえるクロガネの城~




マジンガーZの基地を実際に作ると建設費は約72億円ですってよー

誰か作らん? 

詳しくは→ ファンタジー営業部

  


Posted by つね at 21:14Comments(4)風景

2009年09月18日

暮れゆく時































世界は 果てしなく 広い

お兄ちゃんを 待っている 時間も・・・



  


Posted by ワイエム at 18:52Comments(10)風景

2009年09月17日

黄昏の渚にて。


マジックアワーの元猿海岸で投げ釣りをしてる人がいました。

うらやましいだろ~(^^♪

  


Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 23:55Comments(4)風景

2009年09月17日

女心と秋の空・・・




あれれれれ 女子部員の投稿がパッタリになった途端に


ランキング後退中~~~icon


投稿おねがいしまーす


  


Posted by つね at 17:11Comments(5)風景

2009年09月12日

秋空。





ドライブは、たまに停まってゆっくりする方が良い。  


Posted by イヌヒ at 11:11Comments(4)風景

2009年09月11日

鱗雲とトラクター









全くひねりがないタイトルです
思い浮かばなかったorz


  


Posted by JKS事務局 at 18:00Comments(4)風景

2009年09月11日

今年の漢字






































今年も やるんだとーー  ( つねさん風に )



さて

何に なるのかなぁ・・・


  


Posted by ワイエム at 17:23Comments(4)風景

2009年09月11日

ランキング急上昇!!一気に36位




やはり!! 

女性の力はハンパねー(スカルプDのトータル藤田風でお願いします・・・)


昨日のじゃん公写真部のアクセス数は677を記録いたしましたー いつもの2~3倍です!


まあ、これもEOS50Dコンビの”ムサオイサンズ” の縁の下のお力あってのもので御座います。


今日もバリバリ投稿おねがいしマッスル!  


Posted by つね at 13:35Comments(7)風景